2015年3月18日水曜日

プリンター設定:brother DCP-J925N ; forループ


  for file in *.bat
      do
                           #ls -l $file
                           #echo
           mv "$file" `echo $file | tr ' ' '_'`
      done
  ls -l *.flv

1) プリンターは brother DCP-J925N
で cupsではサポートされて ません。

そのため メーカーのページに言って

 http://support.brother.co.jp/j/b/downloadlist.aspx?prod=dcpj925n&c=jp&lang=ja&os=127

USB接続にしてから

bash  linux-brjprinter-installer-2.0.0-1  DCP-J925

でOKです。

あとは プリンターを変更してwifi 対応にするだけです。

2015年3月14日土曜日

sshd ldlinux.sys


1) sshd はしらない
ssh-keygen -f /etc/ssh/ssh_host_rsa_key -t ecdsa -N ""

ssh-keygen -f /etc/ssh/ssh_host_rsa_key
だけでも可
2)./BAT/comment-out.bat /etc/ssh/sshd_config
AuthorizedKeysFile    .ssh/authorized_keys
ChallengeResponseAuthentication no
PrintMotd no # pam does that
UsePrivilegeSeparation sandbox        # Default for new installations.
Subsystem    sftp    /usr/lib/ssh/sftp-server
X11Forwarding yes
  

2)ldlinux.sys を削除できません 時は
 # chattr -i ldlinux.sys

 # rm -rf  x-boot/

2015年3月11日水曜日

( 64bit EFI に 対応している porteus ) の USB メモリ への  インストール


0) まず 32bit PC でのインストールです。USBメモリか ハードディスクか

0-1) USB メモリへ

パピー precise571 のCDでブートします。
その後 util-linuxを cfdiskのためにいれておかないといけません


打ちこむところは大文字にしてます。

 Porteus-ja-v3.1-i486.iso

をダウンロードしておきます・


ls -lSr /initrd/mnt/dev_save/
 Porteus-ja-v3.1-i486.iso
です。

# fdisk /dev/sdb

Command (m for help): n
Partition type:
p primary (0 primary, 0 extended, 4 free)
e extended
Select (default p):
p
Partition number (1-4, default 1):
Using default value 1
First sector (2048-3891199, default 2048):
Using default value 2048
Last sector, +sectors or +size{K,M,G} (2048-3891199, default 3891199):
Using default value 3891199

Command (m for help):
p

Disk /dev/sdb: 1992 MB, 1992294400 bytes
62 heads, 62 sectors/track, 1012 cylinders, total 3891200 sectors
Units = sectors of 1 * 512 = 512 bytes
Sector size (logical/physical): 512 bytes / 512 bytes
I/O size (minimum/optimal): 512 bytes / 512 bytes
Disk identifier: 0x6f20736b

Device Boot Start End Blocks Id System
/dev/sdb1 2048 3891199 1944576 83 Linux

Command (m for help):
w



# mkfs.ext4 /dev/sdb1  <ーext3はパピーでは疑問?

# mkdir k/

# mount -o loop /initrd/mnt/dev_save/Porteus-KDE4-v3.1-i486.iso k/


mkdir    -p            /mnt-b1/PPP   mount   /dev/sdb1 /mnt-b1




# cp -aR /mnt/* /mnt-b1/PPP



# cd /mnt-b1/boot/PPP
#
#
# ./Porteus-installer-for-Linux.com

_.====.._
,:._ ~-_
'\ ~-_
\ \.
,/ ~-_
-..__..-'' PORTEUS ~~--..__

==--==--==--==--==--==--==--==--==--==--==--==--==--==--==--==--==--==--==--==--

Installing Porteus to /dev/sdb1
WARNING: Make sure this is the right partition before proceeding.

Type 'ok' to continue or press Ctrl+c to exit.
ok
Flushing filesystem buffers...

Using extlinux bootloader.

Installer detected that Porteus is being installed to the subfolder /PPP

Press Enter to allow the installer to edit /mnt-b1/PPP/boot/syslinux/porteus.cfg
The following actions will be taken:
- the old from= cheatcode will be removed (if it exists)
- from=/PPP cheatcode will be added
- changes=/porteus cheatcode will be replaced with changes=/PPP/porteus

If you do not want the installer to update the bootloader config then press
Ctrl+c to exit, update the configuration file manually and run the installer
again with the -s (skip) flag like this:
./linux-installer.com -- -s

Press Enter to proceed or Ctrl+c to exit.

Updated /mnt-b1/PPP/boot/syslinux/porteus.cfg

Installation finished successfully.
You may reboot your PC now and start using Porteus.
Please check the /boot/docs folder for additional information about
the installation process, Porteus requirements and booting parameters.
In case of making tweaks to the bootloader config,
please edit: /mnt-b1/PPP/boot/syslinux/porteus.cfg file.

Press Enter to exit.

これだけです。
PCをリブートすれば USBブートのできるのであれば USBからたちあがります。






0ー2)ハードディスクの/dev/sda1の
/PPP フォルダの中にいれる。


予め Porteus-ja-v3.1-i486.isoCD焼いておきます


precise 571JP CD 使い一気にいきます


CDいれてRAMモードでブートしたあと
Porteus-ja-v3.1-i486のCDに交換します。


そして util-linuxを いれます

Porteus-ja-v3.1-i486の 中身を /PPP にコピーします。

それから 
cd /mnt/sda1/PPP/boot
./Porteus-installer-for-Linux.com


その後 端末で

grub4config でブートローダーを /dev/sdaにいれ、menu.listに

title SDA1 proteus ---
root (hd0,0)
chainloader +1


を書き加えたら できあがりです。
簡単ですね。






1)USBメモリ64bit efi PC
これは FAT領域も確保しないといけないのでちょっとだけむずかしい。


64bit efi PCで USBメモリで porteus boot です。
これでやっと日本語も使えるUSBメモリから立ち上げられるOSを手に入れました。
非常時用に大事です。

 
Porteus (efi + 64bit) のISOを本家からつれてきます。

ISOを mount -o loop して 、ただ単に cp -aR とファイルをコピーするのが基本方針です。


sdcをUSBメモリとして
sdc1をext4
sdc2をvfat
でフォーマットします。

mkdir /mnt/sdc1/P

mount -o loop Popteusxxx.iso kp/
cp -aR kp/*   /mnt/sdc1/P


そうすると
/dev/sdc1 on /mnt/sdc1
として

root@porteus:/home/guest# ls /mnt/sdc1

P/ <ーポルテウス用ふぉるだ
でして

root@porteus:/home/guest# ls /mnt/sdc1/P
USB_INSTALLATION.txt
boot/
porteus/

となってます。
 なお
/mnt/sdc2 に 
drwxrwxrwx 3 root root 2048 10月 17 12:24 EFI/
drwxrwxrwx 4 root root 2048 3月 15 09:47 boot/


cd /mnt/sdc1/P/boot/ して
./Porteus-installer-for-Linux.com
すると、syslinuxのブートローダーが USBメモリに入ります

こうすると USBメモリをさしこむと どのEFIで立ち上げますかと尋ねられます。
自分の場合は 一番右が USBからのでした。



2)EFIでないPCのハードデスクの場合


cd /mnt/sda7/boot
./Porteus-installer-for-Linux.com
してブートローダーを syslinuxします

ので 旧来の場合は立ち上がらなくなる
可能性がおおいにあります

そのためもう一度
grub 
grub4dos
の魔法をかけないといけません。
収拾力のない方は 
./Porteus-installer-for-Linux.com をやってはいけません。 

もう一度の魔法は以下に説明しますが、自己責任でお願いします
魔法をかけ損なうと美人でなく豚になります。






1)grub4dosの時は

menu.lst  別名でコピーしてから

もう一度grub4dosconfigします


そして元のmenu.lst

title porteus (sda7)
root (hd0,6)
chainloader +1

加えます


2)grubの時は
grub.cfg を 別名でコピーしてから

grub-install /dev/sda 
update-grub します


■Grub2の起動メニューエントリー追加
/etc/grub.d/40_customに以下の記述を追加

menuentry 'Porteus Linux ' {
linux /boot/syslinux/vmlinuz timezone=Asia/Tokyo
initrd /boot/syslinux/initrd.xz

}


なかんじです。



3)USBメモリからandroidもブート
(ただし EFIではない)

androidは http://nullpoarchives.orz.hm/android_x86_compile.html に半ば日本語化されたandroidはあります。
Android-x86を車載向けにコンパイル なサイトです。
ただし ext3フォーマット を注意されてます。



# fdisk -l /dev/sdb
Device     Boot Start     End Sectors  Size Id Type
/dev/sdb1  *     2048 3891199 3889152  1.9G 83 Linux
だけです。


# ls -l /run/media/tuyosi/e5e29c47-e4fe-4e73-b77a-31f79d282fe7/
合計 524320
drwxr-xr-x 4 root root      4096  3月 13 20:41 A
drwxr-xr-x 4 root root      4096  3月 13 20:23 P




# ls  /run/media/tuyosi/e5e29c47-e4fe-4e73-b77a-31f79d282fe7/P/
USB_INSTALLATION.txt
boot
porteus


ls  -l /run/media/tuyosi/e5e29c47-e4fe-4e73-b77a-31f79d282fe7/A/合計 392928
-r--r--r-- 1 tuyosi tuyosi      1543  1月  1 19:53 TRANS.TBL
drwxrwxr-x 4 tuyosi tuyosi      4096  1月  1 19:53 efi
-rw-rw-r-- 1 tuyosi tuyosi   1365141  1月  1 19:53 initrd.img
-rw-rw-r-- 1 tuyosi tuyosi    613615  1月  1 18:27 install.img
drwxrwxr-x 2 tuyosi tuyosi      4096  1月  1 19:53 isolinux
-rw-rw-r-- 1 tuyosi tuyosi   4734240  1月  1 19:37 kernel
-rw-rw-r-- 1 tuyosi tuyosi    484281  1月  1 11:04 ramdisk.img
-rw-r--r-- 1 tuyosi tuyosi 395137024  1月  1 19:53 system.sfs



# cat /run/media/tuyosi/e5e2。。。fe7/P/boot/syslinux/porteus.cfg   
LABEL LXQt
MENU LABEL Graphics mode (LXQt)
KERNEL vmlinuz
APPEND initrd=initrd.xz   from=/P   changes=/P/porteus    utc
TEXT HELP
    Run Porteus the best way we can.
    Try to autoconfigure graphics
    card and use the maximum
    allowed resolution
ENDTEXT



label puppy <ーいれてもいいです
menu label puppy 571jp
kernel /P571/vmlinuz
append initrd=/P571/initrd.gz  SRC=/P571




label Android
menu Android
kernel /A/kernel
append initrd=/A/initrd.img root=/dev/ram0 androidboot.hardware=android_x86 quiet SRC=/A DATA=/A



4)grub4dosだけで ブート


./Porteus-installer-for-Linux.com をせずにする方法です。
grub4dos だと これを実行しなくていいようです。
というのは syslinuxの力を借りず grub4dosが自力でブートします。

こみいったはなしになります
/dev/sda1 on /mnt/sda1 type ext4 (noatime,nodiratime,suid,dev,exec,async) データ領域 ataハードディスク
/dev/sdb5 on /mnt/sdb5 type ufs (noatime,nodiratime,suid,dev,exec,async)  BSDが動く scsiハードディスク
/dev/sdc1 on /mnt/sdc1 type ext2 (noatime,nodiratime,suid,dev,exec,async) ARCHが動く scsiハードディスク



porteusのファイルはすべて データ領域にあります
guest@porteus:~$ ls -l /mnt/sda1/PPP/
total 8
-rw-r--r-- 1 guest guest 1141 Oct 29 2013 USB_INSTALLATION.txt
drwxr-xr-x 4 guest guest 4096 Jan 21 2014 boot/
bootをPPPの中で保護してる


guest@porteus:~$ ls -l /mnt/sda1/porteus/
total 28
drwxr-xr-x 2 guest guest 4096 Dec 27 21:01 base/
drwxr-xr-x 12 guest guest 4096 Dec 28 00:27 changes/
-rwxr-xr-x 1 guest guest 1015 Jul 6 2013 make_iso.sh*
drwxr-xr-x 2 guest guest 4096 Dec 28 00:44 modules/
drwxr-xr-x 2 guest guest 4096 Dec 28 00:45 optional/
-rw-r--r-- 1 guest guest 437 Jul 6 2013 porteus-v3.1-i486.sgn
drwxr-xr-x 3 guest guest 4096 Dec 28 00:27 rootcopy/
grub4dosでは PPPの中にはporteusをおけないと思う


そしてcat /mnt/sda1/PPP/boot/syslinux/porteus.cfg は

MENU BEGIN kde_menu
MENU LABEL Desktop KDE

LABEL kde_gui
MENU LABEL Graphics mode (KDE)
KERNEL vmlinuz
APPEND initrd=initrd.xz changes=/porteus load=003-kde;kde-l10n;locales-ja
TEXT HELP
Run Porteus the best way we can.
Try to autoconfigure graphics
card and use the maximum
allowed resolution
ENDTEXT

なかんじです。

grub4dosのぶーとろーだーは 記憶ではsdc1にいれたと思います。
それで

guest@porteus:~$ cat /mnt/sdc1/menu.lst

title Porteus - C1 KDE
root (hd1,0)
kernel /PPP/boot/syslinux/vmlinuz changes=/porteus load=003-kde.xzm utc kmap=jp
initrd /PPP/boot/syslinux/initrd.xz

title Porteus - C1 LXQT
root (hd1,0)
kernel /PPP/boot/syslinux/vmlinuz changes=/porteus load=003-lxqt.xzm utc kmap=jp
   initrd /PPP/boot/syslinux/initrd.xz


です。

これをすると 日本語判製作者が porteus.cfgにて PXEなど精緻なブートをできるようにしてるのですが
これをぶっ飛ばして ポルテウスを立ち上げます。

ここは窓の下で勉強しました。
また 使用したISOは 日本語判porteusでした。






5)本家を利用したときは 日本語化必要

後は scim-anthy と 日本語フォントですが、 これらは下の図のように
システムツール -> poteus setting center の 

左から2番目のアイコンで できます。

つまり
usm -i scim-anthyなど 難しいことはしないで、以下の図の通りです。




6) swapは 勝手に探し出すので 作らなくていいのですが

http://www.porteus.org/faq.htmlスワップファイルをつくってもいい
すが、porteusは勝手にスワップ領域を探し出してそれを利用します・
 

mkfileswap /mnt/sda7/Porteus.swap 500
 

If you want to have this swap file activated by default, add following command to your /etc/rc.d/rc.local:
 

swapon /mnt/sda7/Porteus.swap


7) usm パッケージマネージャ
usm -u all
usm -i nano
usm -g nano



ここで
xzm ができたら 、 /mnt/sda7/porteus/modules/ へ mv したらよさそうです

activate /mnt/sdb/porteus/modules/scrot-0.8-i486-bundle.xzm
したら 再起動なくすぐ使えます。




8)XZM

ls /mnt/sda1/XZM/
000-kernel.xzm  003-lxqt.xzm        07-printing.xzm                  icedtea-web-1.5.2-i486-bundle.xzm  scrot-0.8-i486-bundle.xzm
001-core.xzm    04-firefox.xzm      IPAfont-00303-noarch-1_Ahau.xzm  locales-ja_JP.utf8-i486-1prt.xzm   wps-office_9.1.0.4945~a16p3_i386.xzm
002-xorg.xzm    06-libreoffice.xzm  brasero-3.10.0-i486-bundle.xzm   scim-1.4.14+extras-i486-1Ahau.xzm
をてもとに持っておいて

たとえば brasero が必要になったら
activate    brasero-3.10.0-i486-bundle.xzm します。
不要になったら
deactivate  brasero-3.10.0-i486-bundle.xzm
です。
これはまるで puppyの sfsローダーみたいです。













X) cupsを自分で作らないこと


cups は

 lftp http://ponce.cc/porteus/i486/current/modules
cd: `http://ponce.cc/porteus/i486/current/modules/'へのリダイレクションを受け取りました
cd 成功、cwd=/porteus/i486/current/modules
lftp ponce.cc:/porteus/i486/current/modules> get -c 07-printing.xzm
`07-printing.xzm' (現在 59617827 バイト) (82%) 32.8KB/s eta:6m [データ受信中]

 
して  07-printing.xzm をつかうべきです。

以下はして いけません。
--------------------------------------------------->
ppdがほとんどはいらないからが理由です。
root@porteus:/home/guest# 
 txz2xzm /mnt/sdb6/porteus/changes/tmp/usm/cups-1.5.4-i486-3.txz /mnt/sdb6/porteus/changes/tmp/usm/cups-1.5.4-i486-3.tzm
Verifying package cups-1.5.4-i486-3.txz.
Installing package cups-1.5.4-i486-3.txz:
PACKAGE DESCRIPTION:
# CUPS (Common UNIX Printing System)
#
# The Common UNIX Printing System provides a portable printing layer for
# UNIhあX(R)-like operating systems. It has been developed by Easy Software
# Products to promote a standard printing solution for all UNIX vendors
# and users.  CUPS uses the Internet Printing Protocol ("IPP") as the
# basis for managing print jobs and queues.  The CUPS package includes
# System V and Berkeley command-line interfaces, a PostScript RIP
# package for supporting non-PostScript printer drivers, and tools for
# creating additional printer drivers and other CUPS services.
#
Executing install script for cups-1.5.4-i486-3.txz.
Package cups-1.5.4-i486-3.txz installed.

Creating /mnt/sdb6/porteus/changes/tmp/usm/cups-1.5.4-i486-3.xzm

mv /mnt/sdb6/porteus/changes/tmp/usm/cups-1.5.4-i486-3.xzm  /mnt/sdb6/porteus/modules/
cupsd
で印刷設定にはいれます。

<----------------------------------------------